測量・調査

survey・investigation

測量

ICT(3D起工測量)

ICT(3D起工測量)

現在国土交通省では、i-Construction(アイコンストラクション)という、
建設現場の生産性を向上させる取り組みが推進されており、
その取り組みの柱となっているのがICT技術の活用です。
最近では国交省のみならず、県においてもICT施工が主流となってきております。

ICTを導入した場合の簡単な流れ
①UAV(ドローン)や3Dレーザースキャナーによる3次元起工測量

②3次元測量データによる設計・施工計画

③ICT建設機械によるMG(マシンガイダンス)やMC(マシンコントロール)施工

④3次元測量を活用した検査

*ICTでお困りの際には、是非一度お問い合わせ下さい。

起工測量(事前測量)

起工測量(事前測量)

工事着工前に以前の測量成果と現地があっているかの確認を行います。
主だった内容といたしましては、基準点測量、水準測量、縦横断測量等になります。
こちらは、実際にお客様の御要望にあわせた内容で行います。
また、点検だけでなく、実際に施工する際に必要となる箇所に基準点、仮BMの設置なども行います。

起工測量(事前測量)

基本測量

工事測量

地図を作成したりする際など基本となる点を作成します。基準点測量、水準測量等になります。GPSを用いた観測やトータルステーションによる観測、単純な単路線から複雑な網路線など誤差などを考慮し、様々な角度から最も良いと思われる手法を御提案させていただきます。

境界測量

工事測量

測量図、用地図などより現地踏査を行い境界を確認します。
測定し、辺長や面積など確認したり亡失した境界を復元したりいたします。

鉄筋探査

鉄筋探査

昨今、耐震偽装問題などから、鉄筋コンクリート建造物の強度・耐久性に関しての注目が高まっています。主に耐震補強工事などに多く利用されていますがリフォームや設計をするための探査も多くご依頼いただいております。鉄筋の位置の特定、かぶり、鉄筋径の測定などを調査いたします。

鉄筋探査

港湾施設調査

港湾施設調査

港湾施設の調査も行っております。

港湾施設調査

空洞調査

空洞調査

トンネルの空洞調査は、国土交通省では必須になっています。
ンネルに限らず、新設のコンクリート構造物など技術提案にて行っているところもあります。
当社では、コンクリートに限らず、地中探査(配管、空洞)なども行っております。